TOEICクラスを取って、スコアが上がりました。
ILSCトロント校/2017年1月/8週間/匿名さん
Q.プログラムに参加した理由は?
海外へのインターンシップを考えており、その準備として参加しました。
友人の勧めと治安の良さからカナダを選びました。
実際に行ってみて、治安はいいほうだと思います。
ただ、あちこちにホームレスがいたり、マリファナを使用している人がいるなど、
日本の治安の良さを改めて実感することがありました。
Q.学校の周辺の環境について教えて下さい。
私が通った学校以外にも近くに学校があるからか、学生が多い印象でした。
各国のレストランだったり、カフェも多く、学校帰りにも遊べました。
Q.平日の1日のスケジュールを教えて下さい。
朝の7時に起床、8時過ぎに家を出て、8時45分には学校に到着。
9時から10時30分まで授業。10時45分まで休憩を挟み、12時まで授業。13時まで昼食。
13時から14時30分まで授業。
14時45分から16時まで授業。 16時30分には家に着いていました。
Q.クラスの人数や国籍はいかがでしたか?
人数:5~15人
一番少ないクラスでは5人しか毎回出席していませんでした。
Q.学校(又は研修先)やクラスについて教えて下さい
APというクラスは大学進学を考えている生徒が多いので、出席率は良かったです。
全体的にアジア人(特に韓国人)が多く、同じ国籍同士で固まる印象でした。
アジア人多めだが、結構いろんな地域から集まっているイメージです。
先生は教え上手で、為になることばかりでした。
生徒によってモチベーションが違うので、なるべくサボらない生徒と話すようにしていました。
母国語を話してはいけないというルールがありましたが、
実際守っていない生徒も多かった印象です。
トイレや、誰もいない教室だと、監視の目が届かないので、堂々と母国語をはなしていました。
Q.放課後や週末は誰と何をして過ごしましたか?
日本人の友達やホストファミリー、同じ時期にホームステイしていた留学生と遊びました。
Q.滞在先はいかがでしたか?
4人家族 (50代夫婦、24歳と22歳の娘2人)と24歳のタイ人留学生1人でした。
すごく優しく、親切にしてもらいました。
Q.学校までの通学手段・所要時間は?
徒歩で15 分+電車で15 分
Q.今回の語学研修を通してのどのようなことを得ましたか?
友人と英語で話す事への苦手意識が減りました。
TOEICの授業を取っていたので、スコアが上がりました。
すごく貴重な経験をさせてもらいました。
Q.次回参加される方へアドバイスをお願いします。
バンクーバーは日本の商品が豊富なので、
お菓子などは空港の免税で買える少し高めのお菓子がいいと思います。
あと、シアトルに大きなアウトレットがあり、日本で買うより断然安いので、
多めにお金を持っていくのをお勧めします。
バンクーバーは基本雪か雨なので、レインブーツは必須です。
ぎりぎりまで書類が提出できず、ご迷惑をおかけしました。
ILSCを勧めて頂きありがとうございました。おかげですごく貴重な経験をさせていただきました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★