保安要員としての責任がいかに大切かを学べた
マレーシア航空CA体験プログラム/2018年2月/匿名さん
Q.プログラムに参加した理由は?
将来客室乗務員をめざしており、かつ3回生での留学予定のため早く行けるプログラムを探していたため。
Q.研修国を選んだ理由は?また、実際に行った感想は?
早めに客室乗務員のインターンができるから。
このインターンシップに参加するまでは、外資系に興味がありませんでした。
でも今回マレーシア航空でインターンシップを受けて、外資系の良さに気づいた。
マレーシア人は見た目は怖いけど、話しかけると優しくて大らかな人が多いイメージです。
※本プログラムは、インターンシップではなく、マレーシア航空のキャビンクルーが実際に受けている研修プログラムであり、アドバイザリースタッフによる、将来キャビンクルーを目指す方々のための特別プログラムです。
Q.学校の周辺の環境について教えて下さい。
マレーシア航空のアカデミーから徒歩10分に駅あり。
徒歩20分圏内に大きなショッピングモールとスーパーがあった。
Q.平日の1日のスケジュールを教えて下さい。
9時〜17時で研修。
そのあとはフリー。
Q.クラスの人数や国籍はいかがでしたか?
10名全員日本人で研修を受けました。
Q.授業(又は研修内容)で特に印象に残っていることは?
飛行機のパーツの勉強をしたこと。
Q.放課後や週末は誰と何をして過ごしましたか?
友達とショッピングモールへ行く。
Q.学校のアクティビティに参加しましたか?
研修には全て参加しました。
Q.滞在先はいかがでしたか?
トイレが汚くはないけど綺麗ではなかった。
Q.学校までの通学手段・所要時間は?
徒歩30秒
Q.今回の語学研修を通してのどのようなことを得ましたか?
客室乗務員は綺麗な仕事ばかりではないこと、保安要員としての責任がいかに大きく大切かということを学んだ。
Q.次回参加される方へアドバイスをお願いします。
海外の料理が苦手な方は、日本食のインスタントを持って行くことをお勧めします。
最後に一言
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さまざまなサポートありがとうございました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さまざまなサポートありがとうございました。