こんにちは!暑い日が続いておりますが皆さんお元気ですか?
節電頑張り中の大矢は熱帯夜の中うなされながら寝ているせいか、
朝なかなか目が開きません。今は、目が細すぎる理由で開いてません。。。
さて、7/24にこの夏出発の方々の直前オリエンテーションを行いました!
アメリカ・イギリス・アイルランド・オーストラリア・ニュージーランドと、
今回は英語圏の国全ての方たちが集まったのではないかというほど
みなさんの方面は様々でした。
一番話題に上がったのは『変圧器と変換プラグ』
変圧器と変換プラグの違いってご存知ですか?
それとも、そもそもそんな用語知らない!という方の方が多いのでしょうか。
まず簡単な方から言うとプラグとは、いわゆるコンセントのことです。
日本では皆さんご存じの通り、2本の突起が出ている形ですよね。
この形、日本以外ではカナダ・アメリカ・南米国等でしか使われておらず、
オーストラリアやヨーロッパ諸国、その他の国では実は全く違う形なのです。
これではお持ちのパソコンやカメラの充電等できませんよね?
そこで、コンセントの形をその国の形に変換するのが変換プラグです。
もう一つは変圧器。
日本では、電気の電圧は100Vなのですが、日本以外の国
では日本と違う電圧(多くの場合、日本よりも高電圧)を採用していることが多いのです。
そのため、たとえプラグ(コンセント)の形状が同じであっても海外対応で無い日本の電気製品をそのまま使うことは出来ません。そのような事をした場合、電気製品を破損する恐れがあるのみならず、火災の原因になります。
そこで、日本国内向けの電気製品を日本国外で使う場合には、変圧器という、電圧を変換してくれる機能を持つ部品が必要なのです。
しかし気を付けて見て頂きたいのが、パソコンやカメラ・ケータイ充電器の中には、
海外対応のものもあります。
コンセントの表示をよ~く見てみて下さい。
100-240V~50/60Hz 83mA
のように書いてある表示がありますでしょうか。
この100-240V(ボルト)の表示、これは100V~240Vの電圧に対応しています、ということです。
電圧は大体最大でも240Vのことが多いのでこの電化製品は海外でも変圧器なしで
(コンセントの形が合えば)そのまま使えるということになります。
下記が国ごとの電圧です。皆さんの電化製品は行く国の電圧に対応していますか?
アメリカ 120
カナダ 110
イギリス 240
オーストラリア 220~240
ニュージーランド 230
フランス 220
イタリア 220
スペイン 220
ドイツ 220
韓国 110
中国 220
インド 230
ただ、電化製品でそれぞれ異なりますので、ご自身のご判断での使用をお願いします。また、もし分からないという場合にはその電化製品のメーカーに問い合わせて見ましょう。もしくは電気屋さんで購入する時に店員さんに確認するのもいいと思います。
それでは、より良い留学生活になるよう全力で頑張って来て下さいね!GO留学一同、心から応援しています!^^
さて、今日は約10名ほどがオリエンテーションにいらっしゃいます☆
またみなさんがよく疑問に思われる点を随時ご紹介していきますね!
☆★フェイスブックとツイッター始めました!下記ロゴをクリックして、
是非「いいね!」または「フォロー」をお願いします!★☆
===============================
株式会社アーク・スリー・インターナショナル(CCCグループ)
〒530-0001大阪市北区梅田2丁目2-2 ヒルトンプラザウエスト9F
Tel: 06-6347-7888 Fax: 06-6347-7887 Email:ryugaku@arc3.co.jp
ホームページ:http://go-ryugaku.jp/
===============================